
NEWS
2016/07/14
|  河川財団では、昨年度に引き続き、「河川研究セミナー」として最新の研究動向等を 多くの方に知っていただくことによって、 シーズ調査と啓発活動を進めることとします。 今年度は4回の開催を予定し、 「堤防調査等に関する最近の動向」をテーマに各機関の方々にご講演をお願いしています。 関係する皆様にも御参加いただき、意見交換を賜りたいと思います。 第3回目の河川研究セミナーは、下記のとおり開催いたします。(PDFファイル) 参加を御希望の方は、こちらよりお申込みいただきますよう宜しくお願い申し上げます。 なお、会場容量の都合により、参加人数を制限する場合がありますので、予めご了承ください。  | 
		
| 
			 日時: 
			 | 
			
			 平成28年 8月 5日(水) 15:00~17:00 
			 | 
		
| 
			 場所: 
			 | 
			
			 AP秋葉原 
			(東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンタービル)  | 
		
| 
			 講師: 
			 | 
			
			 土木研究所 地質・地盤研究グループ 
			土質・振動チーム 上席研究員 佐々木 哲也 氏  | 
		
| 
			 講演題目: 
			 | 
			
			 河川堤防の液状化対策 
			 | 
		
| 
			 講演内容: 
			 | 
			
			  既往の地震による河川堤防の被災事例とその被災メカニズム、これらを踏まえた河川堤防の耐震対策を実施する上での留意事項等について紹介する。また、今年度とりまとめた「河川堤防の液状化対策の手引き」の考え方について紹介する。 
			 | 
		
| 参加費: | 300円(資料印刷費として) |