河川助成金とはキービジュアル

【写真】放射性炭素14を中心としたマルチアイソトープによる河川食物網の生産基盤の解明

助成を希望される方へ

春の募集を終了いたしました。
多くの皆様よりご応募いただき誠にありがとうございました。

秋募集のお知らせ
令和7年10月1日より河川基金の募集を開始します。

募集する部門

・研究者・研究機関部門
・川づくり団体部門
・学校部門

※2026年度の募集要項は9月に公開予定です。

準備中

  1. 申請書 研究者・研究機関部門 (研究機関一般的助成)
  2. 申請書 研究者・研究機関部門 (研究者一般的助成)
  3. 申請書 研究者・研究機関部門 (アウトリーチ活動助成)
  4. 申請書 研究者・研究機関部門 (学術図書出版助成)
  5. 申請書 研究者・研究機関部門 (高等学校・中学校のクラブ活動)
  6. 申請書 川づくり団体部門 (流域川づくり団体、全国川づくり団体)
  7. 申請書 川づくり団体部門(新設川づくり団体自立支援助成)
  8. 申請書 学校部門 (幼稚園、保育所、認定こども園等)
  9. 申請書 学校部門 (河川教育とりくみ支援)
  10. 教育計画書 学校部門(単学年・複数学年)
  11. 必要経費 研究者・研究機関部門(研究機関一般的助成・研究者一般的助成・アウトリーチ活動助成・学術図書出版助成)
  12. 必要経費 研究者・研究機関部門(緊急災害調査)
  13. 必要経費 川づくり団体部門(流域川づくり団体・全国川づくり団体)
  14. 必要経費 川づくり団体部門(新設川づくり団体自立支援助成)
  15. 必要経費 学校部門
  16. 団体役員名簿
  17. 購入理由書

◆河川財団賞、河川財団奨励賞

河川基金による助成事業で実施した調査・研`究の成果をもとに、学会等に論文として発表し学術の進歩・発展及び社会貢献に顕著な功績をあげた助成研究者等を表彰します。詳しくは、以下を参照してください。

河川財団賞および河川財団奨励賞奨励賞(研究成果表彰)

2025年度河川基金助成事業 募集要項

2024年度河川基金助成事業 募集要項

お問合せ

 

河川基金応募にあたってのお問合せは、下記「お問合せフォーム」をご利用ください。

助成事業に関するお問合せフォーム

 

 

ページトップへ