令和7年度 木曽三川連合総合水防演習に参加しました

お知らせ・募集案内(研究・行政)

NEWS

2025/5/30研究・行政

令和7年度 木曽三川連合総合水防演習に参加しました

国土交通省中部地方整備局と木曽三川流域の自治体などによる「木曽三川連合総合水防演習」が、5月25日(日)、岐阜市長良雄総地先の長良川で開催されました。
67団体、約1500人が参加し、訓練では、台風に伴う大雨の影響で長良川が決壊し、浸水被害が発生した想定で、水防工法や応急復旧の手順が確認されました。
河川財団名古屋事務所の展示ブースでは、5つのコーナー(1.河川財団の紹介 2.川遊び前の注意点 3.水難事故防止 4.堤防決壊のメカニズム 5.Eボート試乗・体験)を設け、多くの方に来場していただきました。
皆様に各コーナーを熱心にご覧いただき、特に子供たちには、Eボート試乗とうんこドリルが人気でした。

水防演習
水防演習
水防演習
河川財団展示ブース
河川財団展示ブース
河川財団展示ブース
Eボート試乗
Eボート試乗
Eボート試乗
うんこドリルでうんこ先生に挑戦中
(うんこドリルで)うんこ先生に挑戦
うんこドリルでうんこ先生に挑戦中
河川財団展示ブースで来場者に説明中
来場者に説明
河川財団展示ブースで来場者に説明中
ページトップへ