地方 |
水系 |
申 請 概 要 |
備 考 |
番号 |
申請者 |
申請事業名 |
事業の概要及び内容 |
|
北海道 |
石狩川 |
① |
南幌町長 |
南幌町柳陽団地 緑化事業 |
夕張川左岸の南幌町柳陽団地の緑地帯にななかまど4本(樹高2.0m)を植樹し団地内の緑化を図り、憩いの場としての充実を図る。 |
|
関東 |
利根川 |
② |
利根町長 |
上曽根運動公園緑化推進事業 |
上曽根運動公園(利根川左岸78.5km、押付高規格堤防)に、延長70mにわたり、カイズカイブキ(樹高2.5m)を35本、植栽する。これにより、防風機能の強化及び景観性の向上と憩いの場としての充実を図る。 |
|
荒川 |
③ |
鴻巣市長 |
河川美化緑化事業 |
荒川総合運動公園の駐車場(荒川左岸67.2km、明用高規格堤防)に、延長216.6mにわたり、361株のオオムラサキツツジ(低木 H=0.6m、W=0.6m)の植栽を行う。 |
|
多摩川 |
④ |
(公財)河川財団 理事長 |
諏訪地区リバービオコリドーの整備 |
グランド等が連続するため自然生物が生息しにくい多摩川下流部において、多摩川・在来種の樹木や草木(オニグルミ、エノキ、オギ等)からなるビオコリドーを当財団の諏訪野球場(多摩川右岸17.0km)の一角にモデル的に整備する。 |
|
近畿 |
淀川 |
⑤ |
NPO法人 淀川さくら街道ネットワーク理事長 |
淀川水系(穂谷川・天野川)河川美化・緑化事業 |
枚方市では、河川管理者である大阪府と協議し、桜の名所づくりとして、年次的に植栽を進めている。今回は、穂谷川左岸300mにカワヅザクラを30本(樹高4.0m)、天野川左岸100mにソメイヨシノを10本(樹高4.0m)を植栽する。 |
|
四国 |
吉野川 |
⑥ |
つるぎ町長 |
美馬西部特別養護老人ホーム組合(うらら荘)河川美化・緑化事業 |
世代をこえた憩いの場、交流の場として地域に開かれた当特別養護老人ホーム組合(うらら荘)の広場を緑化する。サルスベリ(樹高4.0m)2本、ツバキ(樹高3.0m)2本、サザンカ(樹高2.5m)2本、ノムラモミジ(樹高3.0m)2本、キンモクセイ(樹高3.0m)3本を植栽する。 |
|
四万十川 |
⑦ |
四万十市西土佐商工会 会長 |
高知県四万十市西土佐中半地区河川美化・緑化事業 |
四万十川に近接する当地区の公園、集会所などにソメイヨシノ(樹高3.5m)20本を植栽する。 |
|
九州 |
大淀川 |
⑧ |
宮崎市長 |
大淀川市民緑地河川美化・緑化事業 |
ソフトボール、サッカー、ウォーキング、憩いの場などとしてにぎわっている大淀川市民緑地(大淀川左岸10k付近)において、ソメイヨシノ(樹高4.0m)10本を植栽する。 |
|
筑後川 |
⑨ |
公益財団法人 久留米市都市公園管理センター 理事長 |
久留米市筑後川河川敷 城島リバーサイドゴルフ場及び長門石ゴルフ場 河川美化・緑化事業 |
城島リバーサイドゴルフ場及び長門石ゴルフ場に、ナンキンハゼ(樹高4.0m)2本、シダレヤナギ(樹高4.0m)2本、メタセコイヤ(樹高5.0m)2本を植栽する。 |
|