助成事業
平成27年度 河川美化・緑化事業 採択結果一覧表
地方 | 水系 | 申 請 概 要 | 備 考 | |||
番号 | 申請者 | 申請事業名 | 事業の概要及び内容 | |||
関東 | 利根川 | ① | NPO法人 足尾に緑を育てる会 会長 |
体験植樹による渡良瀬川源流の森再生事業 | 当会は、水循環系を中心とした環境問題に取り組んでおり、足尾銅山の煙害により荒廃裸地化した足尾製錬所周辺の山斜面を公共事業により整備された箇所に木を植える緑化活動を毎年実施しています。この活動に賛同された学校や各団体の体験植樹を指導し、緑の大切さを実体験をもって学習してもらい、また、緑化事業の一端を担います。平成27年度は、100団体を受け入れる計画です。 | |
② | やんば1万本桜プロジェクト会議準備室 準備室代表 |
やんば1万本桜プロジェクト | 八ッ場ダム建設事業が進む長野原町において、ダム完成後に多くの人が訪れる桜の郷づくりをめざして桜の植樹を行う「やんば1万本桜プロジェクト」を進めています。 長野原町・群馬県・国土交通省が連携を図りプロジェクトチームを立ち上げ、地域住民と連携し植樹を進めることとしており、モデル試験地での植樹やモニタリング調査を行いながら八ッ場ダム周辺での1万本の桜の植樹を目指しています。 |
|||
③ |
草加市 |
綾瀬川左岸植栽委託 | 綾瀬川左岸防災公園及び左岸道路の完成、草加松原の名勝指定等、綾瀬川左岸区域は、市のシンボルとして、市民に親しまれています。現在占用中の綾瀬川左岸ラグーン内に草花の植栽を実施する事で質の高い水辺空間を提供するものです。事業は、綾瀬川左岸ラグーン内800㎡に草花(ヒメイワダレソウ)の植栽を二か年(H26、27)で施工する計画です。 | |||
多摩川 | ④ |
神奈川県川崎市 |
御幸公園美化・緑化事業 | 御幸公園は、多摩川スーパー堤防との共同事業で整備された公園で「多摩川交流センター」や「川崎リバーサイドゴルフ場」が隣接し、川と街が一体となった公園です。かつては明治天皇が観梅のために行幸された名所ですが、現在は梅木の数も少なく樹勢も衰えていることから梅の名所にふさわしい整備を行うものです。事業は、紅白の梅木11本の植樹等を行い河川環境の向上を図ると共に、標識板により緑化運動の普及広報に努めます。 | ||
近畿 | 淀川 | ⑤ | 阪神造園建設業協同組合 理事長 |
淀川水系淀川 あさぎり緑地 河川美化・緑化事 | 宇治市が管理する「あさぎり緑地」はユネスコの世界遺産「平等院」の対岸に位置します。また宇治橋から上流の宇治川を含めた景観は、平成21年に国の重要文化的景観に指定されました。宇治市は宇治観光協会等の協力のもと、宇治川両岸において新たなサクラの植樹を行い、この地域の素晴らしい景観を次世代に受け継ぎたいと考えています。当組合は事業の趣旨を踏まえ、緑地に河川美化・緑化事業を実施したく申請します。 | |
⑥ | 阪神造園建設業協同組合 理事長 |
淀川水系淀川 普通河川 (水面回廊) 河川美化・緑化事業 | 「水面回廊(みなもかいろう)」は枚方市が、寝屋川市まで続く2.8kmの普通河川を、水辺を楽しめる散策路として整備した公園です。 また人と人とをつなぎ、交流を育む市民の憩いの場となる「桜の名所」の一つとしても位置付けられていまいます。当組合では事業の趣旨を踏まえ、河川美化・緑化事業を実施したく申請するものです。 |
|||
四国 | 吉野川 | ⑦ | 徳島県美馬市 市長 |
平成27年度美馬市水辺の楽校 河川美化・緑化事業 | 水辺の楽校中鳥川公園を緑化し、市民や観光客の憩いの場として充実を図り、環境保全の取り組みを進めていきます。また、標識看板を設置し、ゴルファーの資金による緑化運動の普及及び広報に努めます。 | |
重信川 | ⑧ | 重信川・石手川治水同盟会 会長 |
松山中央公園緑地修景事業 | 松山中央公園は、多くのスポーツ施設を有し、市民の心と身体の健康づくりを図る交流の場となっています。来年度も、その公園内の美化・緑化を促進し、更なる憩いと潤いを市民へ提供したいと考えております。事業は、ベニバナシャリンバイ(H=0.4)を206本及びカンツバキ(H=0.4)60本植栽するとともに、標柱を設置し、ゴルファーの募金による緑化運動の普及広報に努めます。 | ||
九州 | 大淀川 | ⑨ | 宮崎市 市長 |
橘公園緑化修景事業 | 橘公園は、大淀川河畔に位置し、フェニックスをシンボルツリーとした南国情緒溢れる公園で、ウォーキングなどの活動の場・憩いの場として宮崎市民はもちろん、県外の観光客の方々にも親しまれています。当事業では、シンボルツリーであるフェニックスを植樹することによって、県内外の方々にもっと親しまれ、愛される公園を目指し、より一層の充実を図るものです。 |