NEWS
2016/06/03
日時: | 平成28年6月22日(水) 16:00~18:00 |
場所: | AP東京八重洲通り (東京都中央区京橋1丁目10番7号 KPP八重洲ビル13階) |
第1部 | |
講師: | (公財)河川財団 河川総合研究所 主管研究員 山田 政雄 上席研究員 山本 嘉昭 |
講演題目: | 堤防植生管理の現状・課題と対策 |
講演内容: | 河川堤防の維持管理は、異常の有無を点検可能にするため、年2回除草を実施している。しかしながら、近年の外来植物の侵入・繁茂の影響により出水期間中の河川巡視・堤防点検への支障や堤体機能の弱体化等の問題が発生している。堤防植生管理における現状と課題を整理し、要因と対策(案)等を述べる。 |
第2部 | |
講師: | (一社)リバーテクノ研究会 地盤ワーキンググループ 幹事 阿部 知之 氏 |
講演題目: | 堤防の湿潤・浸透に対するモニタリング |
講演内容: | 戦略的維持管理に対する取組みの一環として、堤防内部状態の変化に着目したモニタリング技術の研究を進めている。ここでは浸透・浸潤に対するモニタリング技術に関する実堤防での現地試験について紹介する。 |
参 加 費: | 資料代 300円 |