河川教育

川で安全に遊ぶために

子どもたちを川に誘い、楽しく安全に学び・遊ぶためには、川の楽しさ・生き物などの多様な自然の魅力等を通して、川(水環境や自然環境)や水の大切さ、そして、時には洪水等の災害をもたらすことを認識し、日頃から河川に関心を持ってもらうことが必要です。 しかし、自然そのものである川と流れる水の中には内在するさまざまな危険が存在します。川や水辺で活動には、これらの危険に対する知識と対処するためにスキルが不可欠です。 ここでは、川で安全に学び・遊ぶための支援・活動している組織や基本的な知識・対処方法・心構え・事前の川や天候の情報収集手段などについてご紹介します

水難事故防止に関するデータ(調査・分析)

水難事故防止に関する調査・分析

河川財団では、全国の河川に関わる水難事故に関するデータを独自に収集し、水難事故発生の原因等について分析をしています。
(報道された水難事故事例を対象として、発生状況や事故パターンごとに整理するとともに、原因把握や解析によって得られた知見に基づいて、具体的な事故防止対策を検討し、水難事故を防止すために有効な基礎情報・基礎資料として取りまとめを行っています。)

全国の水難事故マップ

全国の水難事故マップ

全国の河川等で発生した水難事故について新聞やテレビ等で報道された記事を毎年度収集し、地図(グーグルマップ)上に記載したものです。身近な河川やキャンプ等で出かける予定の河川において、過去にどのような水難事故は発生しているかを事前に調べることが出来、安全対策への意識の向上と必要な準備、心構えなどの参考としてもらえることを期待しています。

水辺の安全ハンドブック

水辺の安全ハンドブック

たくさんの魅力や楽しみをもつ川や水辺での活動を、安全で楽しいものとするための基本的な知識ならびに事前の準備、そして、内在する危険への対処方法などが分かりやすく記載されています。川での活動前には、ぜひ読んでいただきたいと思います。

安全な川遊びのために

安全な川遊びのために

水辺の安全ハンドブックと同様に、安全に楽しく川での活動に必要な知識や危険への対処方法を映像化したもので、DVDでも提供しています。第一部は、小学生対象の子ども向け、第二部は、川や水辺での活動の指導者向けとなっています。 川での活動を行なう前や日頃の活動の一部として、ぜひ、観ていただきたいと思います。

子どもの水辺
サポートセンター

子どもの水辺サポートセンター

当センターは、子どもたちの川や水辺を活用した安全に楽しく学び・遊ぶ体験活動の促進と活動内容の充実を図るために、必要な情報提供、各種講習会・研修会の開催、国土交通省・文部科学省・環境省やNPO法人川に学ぶ体験活動協議会と連携し、全国の河川や地域で活動する学校の先生や市民団体等の指導者の皆さんの活動を促進するためのさまざまな支援を行っています。

NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会との連携

NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会(略称:RAC)

全国各地の川や水辺をフィールドとして活動するNPO法人や市民団体等で構成される全国ネットのNPO法人です。子どもたちを川に誘い、安全に楽しく活動する川の指導者の育成を主体として、「川に学ぶ」社会を実現する取組みの一翼を担っています。(同NPOは2018年に「日本水大賞」を受賞)

ページトップへ