検索
公益財団法人 河川財団 > プロジェクトWET
一覧
2018/03/30
東京ガス関連イベントで、プロジェクトWETの若手指導者が活躍!
2018/03/21
【レポート】つくろう!伝えよう!水とSDGsの授業(小学校におけるプロジェクトWET等の効果に関する研究発表等)
2018/03/11
水ジャーナリスト橋本淳司氏がプロジェクトWETのアクティビティ「ブルートラベラー」を墨田区民を中心とした約70人に実施
2018/02/05
【レポート】プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 北とぴあ
2018/01/16
【レポート】第17回(平成29年度)プロジェクトWETファシリテーター講習会
2017/12/08
保健体育研究大会(高校・関東)でプロジェクトWETを活用した取組みが紹介されました(12/1)
2017/11/20
【レポート】プロジェクトWET指導者養成講習会(国立岩手山青少年交流の家)
2017/11/15
TOKYO MXテレビでプロジェクトWETが取り上げられました(10/28放送:トウキョウもっともっと!元気計画研究所)
【レポート】プロジェクトWET エデュケーター指導者講習会in 山梨
2017/10/23
【レポート】みんなで体験!昭島流「プロジェクトWET」(東京都昭島市)
2017/10/03
教育出版小学理科通信「Copa」2017年秋号でプロジェクトWETが取り上げられました
2017/09/20
【レポート】プロジェクトWETエデュケーター講習会in筑後川(くるめウス)
2017/09/15
「おいしくなったよ!千葉の水(ららぽーとTOKYO-BAY)」でミス日本「水の天使」宮﨑さんがプロジェクトWETを活用
2017/08/23
第29回水フェスタ(8/19 主催:長崎市上下水道局)でミス日本「水の天使」宮﨑さんがプロジェクトWETを活用されました
2017/08/22
【レポート】プロジェクトWETエデュケーター養成講座 浜松会場
2017/08/16
【レポート】世界をめぐる水の旅~自分だけの「水の物語」を本にしよう
2017/08/09
【レポート】プロジェクトWETエデュケーター講習会in四技2017
【レポート】環境教育指導者(プロジェクトWETエデュケーター)養成講座TCA2017
【レポート】プロジェクトWET一般指導者(エデュケーター)講習会inみちのく公園
2017/08/02
【レポート】おためし!プロジェクトWET体験イベント(7/23)<関西水関係若手ネットワーク>
平成30年05月17日(木)【北海道】 プロジェクトWETエデュケーター講習会
平成30年05月06日(日)【大阪府】 キッズサイエンスカレッジ「水の環境・科学教育指導者講習会」~プロジェクトWETエデュケーター講習会in大阪~
平成30年06月30日(土)【福岡県】 プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 筑後川-3
平成30年05月04日(金・祝)【東京都】 プロジェクトWETエデュケーター講習会 in 東京都北区北とぴあ
世界66以上の国と地域で活用されている水教育プログラム「プロジェクトWET」は、子どもたちが主体的・対話的で深い学びが得られるよう開発され、アクティブ・ラーニングの視点と合致するツールです。プロジェクトWET のプログラムには、米国内で300人以上の資源管理者・科学者等により開発され、 600人以上の教師と34,000人の生徒たちによってテストされた、「水」に関するたくさんのアクティビティが盛り込まれています。
プロジェクトWETは「社会」や「理科」などをはじめとした様々な教科やそれらの単元に活用 できます。アクティビティを通じ、時には計算を行ったり、走り回って身体を動かしたり、水に 対する思いを絵で表現したり。また、文章能力を養ったり、地理を学んだりすることもできます。
プロジェクトWET の指導者講習会では、アクティビティそのものや子ども達への指導方法を学ぶだけ でなく、グループワークやプレゼンテーション等のトレーニングを行います。その過程で課題解決能 力や発表能力等を磨くことができることから、団体や企業の職員研修にも有効です。
プロジェクト WET ジャパン
ページトップへ
Copyright (c) The River Foundation All Rights Reserved.