レポート
レポート
プロジェクトWETエデュケーター養成講習会in京都
2015/12/02
日 程 平成19年8月12日(日)9:50~17:30
開催地 ひと・まち交流館 京都 (京都府京都市)
講 師 建部 彰一 、中川 貴之
今回は奈良の建部彰一さんをメインファシリテーターに向かえて実施しました。
参加者は9名でそのうちエデュケーター養成での参加者は2名と少なかったのですが、フォローアップ参加も含めて皆さん和気藹々と積極的で楽しく講習会に参加していただいたようです。アイスブレイクでは見えない水の汚染を自己紹介をしながら進めていく活動を取り入れ、その後WETのアクティビテーを体験していただきました。
WETのアクティビティー体験はすべて今回のメインファシリテーターである建部さんに実施していただきましたが、ひとつひとつ丁寧な解説と誘導は、参加者にとって非常に理解しやすかったようです。
体験アクティビティーおよびピア・ティーチングは以下の通りです。
・青い惑星
・驚異の旅
・好みと選択/水のインデックス
・殺人鬼は誰だ通り抜けます(ピア・ティーチング)
・塵も積もれば(ピア・ティーチング)
・水のオリンピック(ピア・ティーチング)
・海流(GEMS)
・限界ギリギリ
それぞれのピアティーチングも各参加者の積極的な対応と個性を十分発揮した、とても楽しくて良いものばかりでした。最後の「限界ギリギリ」はこの講習会を締めくくるのに最高の盛り上がりとなり、ファシリテーターである建部さんの人柄ともあいまって一日楽しく充実した講習会となりました




