NEWS

ニュース

REPORT

レポート

掲載日:2015.12.01

プロジェクトWETエデュケーター講習会in近大 福岡キャンパス

プロジェクトWETエデュケーター講習会in近大 福岡キャンパス

2015/12/01


 
      
   日  程    2011年6月29日(水)10時~19時
   開催地    近畿大学福岡キャンパス 4号館1階 4103視聴覚室  (福岡県飯塚市)
   講  師    菅野憲一    
      
 
「河川・環境ボランティア(英名:SWEEP : Student Watershed Environment Education Project)」は、近畿大学福岡キャンパスにおいて設立10年になる大学の学生ボランティア組織です。


これまでに、福岡県飯塚市や直方市などで環境教育、環境調査、環境保全などを行ってきました。「河川環境ボランティア」として設立し、「環境ボランティア」へ名称変更、今年から「河川・環境ボランティア」として、活動をスタートさせました。


最近の活動は特定外来生物の調査、国土交通省水辺館との共同作業、生物多様性条約事務局小冊子日本語版の製作、生物多様性条約COP10併催展示での成果報告参加などです。


今年度は、河川・環境ボランティア1年生のうち6名に対してエデュケーター講習会を実施しました。講習会は1時限目終了後にスタートし、19時台に終了できるようにスケジュールを組みました。また、講習会のスケジュールは、ファシリテーター講習会の際に、ご指摘いただいた内容をもとに作りましたが、再度、河川環境管理財団の菅原さまに相談にのっていただきました。


今回のエデュケーター講習会では受講者数が少なかったため、3年生のエデュケーター3名に講習会を補助してもらいました。受講者3名×2グループに加え、3年生のエデュケーター3名のグループを加えて合計3グループでエデュケーター講習会を実施することができました。


今回のエデュケーター講習会では、「水と仕事」をアイスブレイクに選びました。「水と仕事」は、水の「直接使用」と「間接使用」を理解し、水に関わる仕事や活動と、それら相互の結びつきを理解してゆくアクティビティです。受講者たちはそれぞれ、自分の好きな職業を選んで、職業を記す帽子をつけました。自分の職業がどのような「水の間接使用」をしているのかを理解し、それから自己紹介へと移りました。一様に楽しみながら水の使用者としての役の紹介および自己紹介をしあいました。



【スケジュール】
10:30 受付開始
10:40 集合・開始
    挨拶、講師紹介、スケジュールの説明
10:50 アイスブレイク(水と仕事)
11:30 大海の一滴
12:00 プロジェクトWETの目的と経緯
12:15 プロジェクトWET「カリキュラム・アンド・アクティビティガイド」内容及び使い方ガイド。理解度テスト。
12:45 昼食
13:30 驚異の旅
14:15 ピアティーチング準備
15:15 コミュニティを比較しよう
16:00 ある時点のスナップショット
16:50 ピアティーチング
    候補:(1)水のオリンピック
       (2)すばらしき水紀行
       (3)お腹痛くない
       (4)水資源保護をめぐって
19:20 まとめ
19:30 修了証授与
19:40 終了
 
  

  
ページトップへ