公益財団法人 河川財団 > 河川基金 > 助成事業者からのお知らせ
暮らしの近くの冒険体験
ヤギ島探検ツアー
2022/06/16 
■助成番号
2022-6111-010
■活動種別
その他
■実施場所
馬入水辺の楽校
■実施期間
6月11日(土)
■実施団体
NPO法人 暮らし・つながる森里川海(呼称:湘南いきもの楽校)
■代表者
臼井 勝之
■報告タイトル
暮らしの近くの冒険体験
ヤギ島探検ツアー
■本文
馬入水辺の楽校のでっかい中洲をヤギ島といいます。2000年の少し前、ヤギが数頭が放たれていたことから、誰ともなくヤギ島と呼ぶようになりました。普段はどん深で渡れませんが、大潮の干潮時には歩いて渡れます。フランスのモンサンミッシェルのような島なのであります。楽しみはライフジャケットの訓練と魚採り。総勢73人の参加者がプチ冒険を楽しみました。雨模様の中、開催が危ぶまれましたが、天に思いが通じ、島の自然と触れ合うことができました。
■写真1

全員ライフジャケットを装着。講師の三森典彰さんに装着の仕方を教えてもらいました。みんなに注意事項を伝えた後、準備体操で体をほぐしました。
子ども32人、大人30人、スタッフ11人、合計73人の参加者となりました。安全管理が第一。看護師さんや会員の方々にもご尽力いただきました。御礼!
■写真2

この日は天候が不順で肌寒かったので、先ずは魚採りから始めました。コチドリやササゴイ、コアジサシやセッカ、オオヨシキリなどが出迎えてくれました。泥をすくうと小魚やカニなどがたくさん捕獲できました。ボラがビョンビョン跳ねていました。
■写真3

習うより慣れろ! 魚採り、上達しました
■写真4

ライフジャケットの使い方を学びました。水温が低かったので早めに終了しました。
■写真5

今年もみんなの笑顔が溢れました!楽しかったと大好評でした。