第15回釣り人による清掃活動
2018/12/04
■採択助成番号2018-6321-006
■実施場所
滋賀県草津市志那町 琵琶湖岸緑地公園志那1 1000m
■実施期間
2018年11月25日(日曜日)9:00~11:30
■実施団体
淡海を守る釣り人の会
■代表者
津熊 操
■報告タイトル
第15回釣り人による清掃活動
■本文
平成30年11月25日(日)に第15回釣り人による清掃活動を実施しました。
参加者は釣り人(プロ・アマ)・NPO 法人瀬田川リバプレ隊・草津湖岸コハクチョウを愛する会のメンバー等、総勢130名で琵琶湖の南湖東岸1000mを清掃。
回収したゴミは全国川ごみネットワーク ごみ見っけ!に報告しました。
今回の清掃活動では過去最高の参加人数を更新し、たくさんの方にご参加いただけました。釣り人以外に、草津湖岸コハクチョウを愛する会・NPO法人瀬田川リバプレ隊・レイカディア大学・琵琶湖河川レンジャー・滋賀県・草津市等の協働での清掃活動をおこない今後も協力して琵琶湖をきれいにしていきたいと思います。
また、清掃のあとに滋賀県立琵琶湖博物館で三日月滋賀知事の「こんにちは!三日月です」のゲストとして三日月滋賀知事と意見交換をしてきました。
※水辺の事故防止のため、全員ライフジャケットを着用しています。
■写真1
<助成金で買った腕章>
助成金で購入した腕章をはめてゴミの分別をしています。
■写真2
〈助成金で購入したライフジャケット〉
助成金で購入したライフジャケットを着て清掃活動をする子ども達
■写真3
<全員集合!>
総勢130名で集合写真。団体と団体がつながりどんどん大きな力になっていきます。
■写真4
〈三日月滋賀知事と対談〉
三日月滋賀知事と清掃活動について意見交換をしました。