トンボと遊ぼう平塚
2016/09/05
- 採択助成番号
- 28-6112-018
- 活動種別
- その他
- 実施場所
- 馬入水辺の楽校
- 実施期間
- 2016年10月10日
- 実施団体
- 馬入水辺の楽校の会
- 代表者
- 臼井 勝之
- 本文
- 「人と生き物が調和したまちづくり」と「子ども達を野に戻す取り組み」を進めるため、トンボの棲むまちづくり運動を展開しています。
10月10日、子ども達を対象にした「トンボと遊ぼう平塚」を開催します。
原っぱやカエル池、トンボ池などで、トンボ捕り(調査)を楽しみます。
造って2ヶ月後の新トンボ池にはどんなトンボが来ているでしょうか。
楽しみです。
期日:10月10日(火)雨天中止
時間:9:30〜12:30
集合:馬入水辺の楽校風車前
定員:50名(幼稚園児以上、園児、小学生は保護者同伴)
参加費:200円(当日)
持ち物:帽子、水筒、ノート、筆記具、あれば補虫網、虫かご
申し込み:往復ハガキに、住所、参加者全員の名前と年齢、電話番号を書き、
〒254−8686 平塚市浅間町9−1 平塚市役所みどり公園水辺課まで。
9月23日消印有効。申し込み先着順
- 連絡先(TEL)
- 0463-23-1111
秋はやっぱり赤トンボ。何種みつかるかな!