ニュース
エデュケーター講習会
掲載日:2025.08.14
九州一の大河「筑後川」流域の久留米市(九州新幹線停車駅)で、水について体験しながら楽しく学びます。
【開催日時】
11月24日(月休) 10:00 ~ 17:00
【開催場所】
筑後川防災施設くるめウス http://kurumeus.net/
〒839‐0865 福岡県久留米市新合川1-1-3
【講師】
鍋田 康成 ほか
【参加対象】
18歳以上で環境学習に興味がある方、保育士、教員の方など
【参加費】
一般 8,000円 (テキスト代、資料代など)
学生、教職員の方は割引料金となります。
フォローアップ参加の方はご相談ください。
【定員・締め切り】
定員 :10 名程度
申し込み締切:11/16(日)
【申し込み】
詳細および申し込みフォームはこちら
⇒blog筑後川新聞-2 https://news2-tiggo.jugem.jp/?eid=238
【問合せ先】
担当者名:鍋田 康成(筑後川まるごと博物館運営委員会)
携帯 :090-7989-6901
TEL&FAX:0942-21-9311
Eメール :ppnpf822@yahoo.co.jp
主催団体Facebook➡ https://www.facebook.com/chikugogawa.marugoto/
【備考】
学生・教職員の方は、学生証や教職員証のコピーを当日提出することで割引料金でご参加いただけます。
※諸般の状況等により、日程等が変更・中止となることがありますので、事前にご確認ください。