NEWS

ニュース

INFO

お知らせ

掲載日:2024.10.09

【お知らせ】【イベント紹介】11/17(日) プロジェクトWETオンラインワークショップ(Zoom)

◆プロジェクトWET 聞いてわかる、遊んで感じる「驚異の旅(2050気候変動版)」◆

日時:2024年11月17日(日)14:00~16:00
場所:オンライン開催 (Zoom)

概要:専門家によるスピーチや楽しいアクティビティを通じて、気候変動と水に関する最新の知見を共有し、自身の次のアクションを考えるワークショップを開催します。

プログラム:

14:00~14:15あいさつ
14:15~14:45スピーチ「SDGsと気候変動と水とわたしたち」
講師:武田智子さん (東京大学理学系研究科 客員研究員)
<紹介>
環境系NGOで日本の金融機関や企業がブルーファイナンスを業務に取り入れ、ビジネスチャンスにつなげられるようサポートする傍ら、東京大学理学系研究科で客員研究員として海洋酸性化の研究を行っています。
地球規模課題をどの様に「自分事」にしていくか、元国連職員の際のエピソードも交えながら紹介される予定です。
14:45~15:00~ 休憩 ~
15:00~15:40アクティビティ「驚異の旅(2050気候変動版)」
<紹介>  
水になって、「雲」「川」「海」など色々な場所を旅するアクティビティ。
今回は武田・加藤発案の気候変動オンライン版の初開催となります!
このままいくと2050年には水の旅が変わる!?気候変動によって、水の旅はどう変化する?ぜひご体験いただき、フィードバック等お寄せください!
15:40~15:50発表とまとめ

参加費: 無料(事前登録が必要です。どなたでも参加いただけます。)
申し込み方法: 以下のリンクからお申し込みください。

【 11/12(火)締切

https://forms.gle/VM4ehptrHapkuAqW8

ページトップへ