「第213回河川文化を語る会」 船上講演会【川から見る東京・2024】
■採択助成番号
2024-6211-009
■実施場所
神田川、日本橋川、隅田川、小名木川(東京都台東区ほか)
■実施期間
2024年10月18日(金曜日)
■実施団体
公益社団法人 日本河川協会
■代表者
甲村謙友
■告知タイトル
「第27回日本水大賞」及び「2025日本ストックホルム青少年水大賞」募集のお知らせ
■本文
第213回「河川文化を語る会」は、東京の川を船で移動しながらの船上講演会を開催いたします。コースを午前の部と午後の部の二つに分け実施いたします。
川面から見る東京には新しい発見が満載です。ぜひご参加ください。
午前の部
・日 時 2024年10月18日(金) 10:00出発 12:30帰着(集合:9:45)
・講 師 松田芳夫 氏 (公益社団法人 日本河川協会 前会長)
午後の部
・日 時 2024年10月18日(金) 13:30出発 16:00帰着(集合:13:15)
・講 師 細見 寛 氏 (中央大学研究開発機構 客員教授)
●募集人数:各コース 25名(先着:定員になり次第受付終了いたします)
※18歳以上
■申込方法
※詳細および申込み方法はホームページをご覧ください。
https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no213.htm
■連絡先(TEL)
03-3238-9771
■連絡先(メール)
■チラシ
<説明文>
「第213回河川文化を語る会」チラシ ダウンロードはこちら(PDF)