世界子ども水フォーラム・フォローアップin東京
開催日:
2005年9月23日(金)-25日(日)
開催場所:
東京都渋谷区青山 こどもの城(23-24日)
渋谷区代々木 オリンピック青少年センター(25日)
主催:
世界子ども水フォーラム・フォローアップin東京実行委員会
共催:
(財)河川環境管理財団 子どもの水辺サポートセンター
後援:
文部科学省、農林水産省、国土交通省、環境省、NPO法人自然体験活動推進協議会、NPO法人全国水環境交流会、NPO法人日本水フォーラム、川に学ぶ体験活動協議会
●参加者
作文で選考した53名の中学生・高校生と17名のファシリテーター及び記録係。総勢70名。
※ファシリテーター及び記録係 … 子どもたち同士の話し合いを円滑に進め、大会の運営の進行を努める大学生を中心としたグループ。
●スケジュール
○9月23日(金)
・開会式(開会宣言、参加者紹介)
・オリエンテーション(アイスブレイク・名刺交換会)
・分科会(1)(事前学習レポートの発表)
第1分科会:水による災害
第2分科会:水と自然環境(1)
第3分科会:水と自然環境(2)
第4分科会:水と自然環境(3)
第5分科会:水と自然環境(4)
第6分科会:水と衛生(1)
第7分科会:水と衛生(2)
第8分科会:生活や産業に必要な水、水の歴史・文化
・交流会(レクリエーション)
○9月24日(土)
・分科会(2)(発表内容検討)
・中間発表会
・ブレイクタイム(渋谷散策)
・分科会(3)(議論内容のまとめ)
・分科会(4)(発表準備)
○9月25日(日)
・全体発表会
・閉会式(第2回世界子ども水フォーラム派遣候補者発表)
・さよなら交流会
●詳細(世界子ども水フォーラム・フォローアップin東京 活動記録集)
PDFファイルをご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep.html
から無料でダウンロードできます
|