 |

21世紀になって世界の水問題(水不足、水質汚染、洪水、渇水、国際紛争、環境問題等)はさらに危機的状況を深めつつあります。こうした世界の水危機について国際間で協議し、解決に向けて具体的な指針を示すことを目的として、「世界水フォーラム」が、第1回モロッコ(1997)、第2回オランダ(2000)、第3回日本(京都・大阪・滋賀:2003)で開催されました。
「第3回世界水フォーラム」では主要な分科会のひとつとして「世界子ども水フォーラム」が開催され、水問題解決のための行動目標として「子ども水宣言」を発表しました。また、次回第4回世界水フォーラム(2006)はメキシコにて開催される予定です。
一方、日本国内においては、世界子ども水フォーラムを引き継ぎ、水に関する諸問題の普及・啓発と子どもたちのネットワーク構築を目的として、「世界子ども水フォーラム・フォローアップ」が2003年10月に広島で開催され、2004年7月には宮城で開催されました。
「世界子ども水フォーラム・フォローアップin東京」は、次世代を担う中学校・高校の生徒を中心に、世界の水に関する諸問題や国内で抱える課題等について、自ら調べ、考え、勉強し、発信する機会を提供するとともに、参加者の交流及びネットワークの形成を通じて、オピニオンリーダーの育成、第4回世界子ども水フォーラム・メキシコへ派遣する候補者の選抜、並びに発表するテーマの選定を図ることを目的として開催されました。
|
 |
 |
 |
世界子ども水フォーラム・フォローアップin広島 |
(2003.10) |
>> 開催報告 |
 |
世界子ども水フォーラム・フォローアップin宮城 |
(2004.8) |
>> 開催報告 |
 |
世界子ども水フォーラム |
(京都/2003.3) |
>> 開催報告 |
 |
 |