NEWS

ニュース

REPORT

レポート

掲載日:2015.12.02

水環境教育指導者養成講座

水環境教育指導者養成講座

2015/12/02


 
      
   日  程    平成 19年 3月 4日(日 )  10:00~  18:00
   開催地    北海道立市民活動促進センター  北海道札幌市
   講  師    菊田 融    
      
 
 最初に大きな地球のビーチボールを使って、それぞれの名前を呼びながらキャッチボールをしてもらうことで、スタートした。その時に、右指の人差し指がかっているところが、海か陸であるのかを言ってもらい、地球上の表面積の多くが海で占められていることを確認した。

●水に関わることわざを個々に考えてもらいそれを絵で表現して、みんなでどのようなことわざかをあててもらった。
●水に関わる言葉を考えてもらうことを通じて、水が我々の生活に深く関わっていることを理解してもらった。
●個々で、川岸の自分の土地開発を行うことを通じて、水環境や河川管理の問題について考えてもらった。
●自分たちが水の粒子になってもらい、地球上の9カ所を旅してもらいそれを元に、物語を作ってもらった。

午後
●パンフレットを配るとともに、テキストを配布してプロジェクトWETについて説明を行った。
●テキストの使い方の一事例として、水のオリンピックをテキスト見ながら実施した。
●次に、3グループに分かれてもらい、(アクアボディ、大海の一滴、殺人鬼は誰だ、パンプティダンプティ)のうちからピアティーチィングで何をやるかを決めてもらった。

随時、アドバイスをしながら準備作業をおこなった。

● ピアティーチィングを各グループ別に実施してもらった。
始めて、アクティビティを実施したにしては、色々と工夫も見られて内容が充実していた。

 今回は、学生を中心に実施したが、非常にレベルの高い講習会となった。
あとは、随時、私の方で様々な実践の場を用意して、経験を積んでもらうことで実力がついていくと思われる。
 
  

ページトップへ