NEWS

ニュース

REPORT

レポート

掲載日:2015.12.01

プロジェクトWET エデュケーター講習会 in 埼玉

プロジェクトWET エデュケーター講習会 in 埼玉

2015/12/01


 
      
   日  程    平成20年6月1日(日) 9:30~16:45
   開催地    埼玉県自然学習センター  (埼玉県北本市)
   講  師    野本優人、剱持雅信    
      
 
 埼玉県北本市の平地林や里山の風景が残る埼玉県自然学習センターで実施しました。参加者は大学生や会社員、団体職員等6名で実施しました。前日まで雨続きでしたが、当日は快晴でした。全体的にテンポ良く進み、アクティビティが6つ(ピア・ティーチングを含む)、ピア・ティーチングは2班で実施しました。参加者1人1人は、とても熱心でした。
 全体スケジュールの概要は、午前中に4つのアクティビティと午後に1つのアクティビティとピア・ティーチングを実施しました。

 内容は、アイスブレーキングで「青い惑星」を実施し、地球上の陸と海の比率の計算を数学の面積計算ではなく、確率法で求めました。「大海の一滴」では、利用できる水と利用できない水の割合を理解してもらうために工夫しました。A4用紙を何回も折ったり、千切ったりして、微小な紙片を作りました。利用できる水の割合を数値表現しないで、A4用紙と微小な紙片の大きさを比較することによって、視覚的に理解してもらいました。

 「驚異の旅」では、大きな水循環を体験してもらいました。自然復元の活動事例を紹介して、「ハンプティ・ダンプティ」を行いました。

 午後はプロジェクトWETのガイドブックやプロジェクトWETの概要説明をしました。このあと、2班に分かれピア・ティーチング「水の住所」、「アクアボディ」を行いました。2班とも、限られた短い時間の中で、役割分担を明確にしてテンポ良く進めていました。最後に「選択と好み/水のインデックス」を取り上げ、身近な水利用でも利用者の立場の違いで、優先順位や価値観が違うことなどを話し合い、まとめてもらいました
ページトップへ